Work
人をつなぐ「コミュニケーション雑貨」を創る
先の新型コロナの影響で当時軸にしていた事業はとん挫しましたが、
その代わり「人と人の繋がりの大切さ」を改めて思い知らされました。

ならば「人の想いを繋げる事業をやろう」と考え、ゼロから企画を行い、
“人が人を想う”を支える「コミュケーション雑貨」を創ることといたしました。

弊社は現在このプロダクトの研究開発を行っております。
Arlet
サービスリリースに向けた暫定ブランド
コミュニケーション雑貨を創る、としたものの何をどうするか?
コンセプトを深める前に出来ること=メッセージカードの制作を行いました。
暫定ブランド名は「Arlet」。

人と人との空間(Air)に手紙(Letter)のような想いが存在している…
そんなイメージからインスピレーションでつけた名前です。

メッセージカードは「星座早見盤」というもので、
送る相手の誕生日に内部円盤のメモリを合わせ北を向くと、
絵柄がその日の夜空になるという仕様です。

フリマアプリで簡易的に販売したところ数々のうれしい反響を頂きました。

何より、大切な人の誕生日を大事に考えている人の多さと、
その背景にあるそれぞれの想いには本当に感銘を受けております。
Company
「これまで」と「いま」と「これから」
― これまで

弊社はもともと「屋台カフェ」を出店しておりました。
目の前で家族やカップルが笑顔になる記憶は今でも弊社の支えです。

その後、フランチャイズコンサルティングや
全く畑の違うWeb広告関連、果てはBtoB営業支援業務など、
「やるべきこと」よりも「できること」を広げてしまった時期がありました。
新型コロナが直撃したのはこの頃です。大切なことに気づかされました。
― いま

“人が人を想う”を支える、というテーマを主体に、
まだ見ぬお客様を見つめてコンセプトを深め、開発を重ねております。

発想力や技術力を磨き、逆に「ありがとう」と言ってもらえるような、
そんなプロダクトを生みだせるよう、仲間ともども研究また研究の毎日です。
― これから

人が人を想う「こと」
心が笑顔になれる「こと」
優しい気持ちになれる「こと」
それは社会を明るく照らす「こと」

この意義ある「こと」を創るのが私たちの仕事です。
社名よもぎスタイル株式会社
所在地〒206-0001 東京都多摩市和田408番地
電話042-316-9912
設立2016年 10月 (第2次創業)
代表者志村 圭一郎
資本金1000万円
事業内容デザイン全般/コミュニケーション雑貨企画開発
Contact
親和性のあるご提案やご相談またはご連絡
お問合せ/企画や開発の協業 etc.

人と人のコミュニケーションに向けた「ものづくり」「ことづくり」
その他関連するご連絡はこちら。


企業様から個人様まで親和性のあるご連絡は大歓迎でお待ちしております。

info@tmlinkdo.com
よもぎスタイル株式会社
本社:〒206-0001 東京都多摩市和田408番地 / 電話:042-316-9912
Copyright (C) 2025 YomogiStyle,Inc. All Rights Reserved.